家づくりのご要望・目的
新築の建売のお家に住まわれていたO様ご一家。LDKが狭かったことや、お家の質感をお好みのテイストに変えたいとのご希望でリフォームしました。
以前から雑貨などのお好みの小物を集めていらした奥様。「おうちカフェを楽しめるようなカウンターキッチン」「ご両親やお友達を呼べる広さにしたい」というご希望から、玄関を移動させて間取りを大幅に変更しました。
キッチン部分は収納、カウンターも含めすべて造作。奥様ご希望のタイル貼りの質感と、収納部分やカウンターの木の風合いが、ナチュラルなカフェの雰囲気を実現しています。
玄関や階段への入口、カウンターなどに、随所に丸みを帯びた部分を取り入れて、やわらかい印象のお家に。お二人の小さなお子様達がすくすくと育つお家にまあるいフォルムを取り入れることで、心豊かに成長してくれるように、との想いが込められています。
◆珪藻土と無垢床で自然素材に包まれたお家に
壁は珪藻土(カラー:黄水仙)を使用。見た目の温かみを相まって、体感・質感ともに「暖かさ」がアップし、オープンキッチンでありながら臭いも従来より気にならず、窓まわりの結露もなくなったそうです。
既存の床が合板でその冷たさを気にかけられていたため、リビングダイニングのフローリングは程よい温かさを感じられて、カフェイメージに近付けるため、木の節の出る(木らしい表情)パイン材を使用しました。塗装も木らしい色合いを表現できるミディアムブラウンで仕上げています。無垢床の効果により、お子様たちは冬でも素足で走り廻っているそうです。
◆構造上抜けない梁も、カウンターの造作や空間のアクセントに活用
LDKにあらわしにした構造上抜けない梁は、床や造作部分とカラーをあわせて統一感を。観葉植物や小物をディスプレイして楽しめる、空間のアクセントになっています。
以前から雑貨などのお好みの小物を集めていらした奥様。「おうちカフェを楽しめるようなカウンターキッチン」「ご両親やお友達を呼べる広さにしたい」というご希望から、玄関を移動させて間取りを大幅に変更しました。
キッチン部分は収納、カウンターも含めすべて造作。奥様ご希望のタイル貼りの質感と、収納部分やカウンターの木の風合いが、ナチュラルなカフェの雰囲気を実現しています。
玄関や階段への入口、カウンターなどに、随所に丸みを帯びた部分を取り入れて、やわらかい印象のお家に。お二人の小さなお子様達がすくすくと育つお家にまあるいフォルムを取り入れることで、心豊かに成長してくれるように、との想いが込められています。
◆珪藻土と無垢床で自然素材に包まれたお家に
壁は珪藻土(カラー:黄水仙)を使用。見た目の温かみを相まって、体感・質感ともに「暖かさ」がアップし、オープンキッチンでありながら臭いも従来より気にならず、窓まわりの結露もなくなったそうです。
既存の床が合板でその冷たさを気にかけられていたため、リビングダイニングのフローリングは程よい温かさを感じられて、カフェイメージに近付けるため、木の節の出る(木らしい表情)パイン材を使用しました。塗装も木らしい色合いを表現できるミディアムブラウンで仕上げています。無垢床の効果により、お子様たちは冬でも素足で走り廻っているそうです。
◆構造上抜けない梁も、カウンターの造作や空間のアクセントに活用
LDKにあらわしにした構造上抜けない梁は、床や造作部分とカラーをあわせて統一感を。観葉植物や小物をディスプレイして楽しめる、空間のアクセントになっています。