家づくりのご要望・目的
<2011年度ジェルコ(JERCO)デザインリフォームコンテスト 全国優秀賞【マンション】部門 受賞>
<第28回住まいのリフォームコンクール (独)住宅金融支援機構理事長賞 受賞>
お住まいのマンションが耐震工事をした為、この機会に中も綺麗にしてお気に入りの住まいを実現したいとリフォームを依頼されたH様ご一家。
高齢のお父様の為に生活動線を改善し、玄関を入ると基本的に一つのなる間取りに。
さらに建物の耐震工事に合わせて長期優良住宅の施工をしたことで、住宅性能がぐんと向上しました。
断熱材セルロースファイバーを壁・床・天井などの六面に施工するOKUTAの『六面断熱』を施したことで、洗面所やトイレに行く際にも寒さ、暑さを感じない、温度差がバリアフリーなお家になりました。
桧材は国産、西川材を選び、無垢材を手掛け慣れたベテランの大工が施工した「地産、地工」のお家に。
ワンフロアの広々としたLDKと床でくつろぐ快適空間の両方をかなえた、ここちよい住まいが実現しました。
◆ご友人とともに床座でわいわい楽しめる場所に
いろいろな国の楽器を弾くご趣味をお持ちの奥様。お友達といっしょのひとときを床座で楽しめるよう、リビングにはソファなどを置かずあえて広々と。
『六面断熱』の施工により、防音対策もばっちりです。
◆和のデザインを引き立たせ、視覚的な間仕切り効果も持たせた新規の柱
小上がりの和室の一角に設けた柱は、新規に設置したもの。和の雰囲気を盛り上げるだけでなく、空間の区切りを意識させる効果も持っています。
<第28回住まいのリフォームコンクール (独)住宅金融支援機構理事長賞 受賞>
お住まいのマンションが耐震工事をした為、この機会に中も綺麗にしてお気に入りの住まいを実現したいとリフォームを依頼されたH様ご一家。
高齢のお父様の為に生活動線を改善し、玄関を入ると基本的に一つのなる間取りに。
さらに建物の耐震工事に合わせて長期優良住宅の施工をしたことで、住宅性能がぐんと向上しました。
断熱材セルロースファイバーを壁・床・天井などの六面に施工するOKUTAの『六面断熱』を施したことで、洗面所やトイレに行く際にも寒さ、暑さを感じない、温度差がバリアフリーなお家になりました。
桧材は国産、西川材を選び、無垢材を手掛け慣れたベテランの大工が施工した「地産、地工」のお家に。
ワンフロアの広々としたLDKと床でくつろぐ快適空間の両方をかなえた、ここちよい住まいが実現しました。
◆ご友人とともに床座でわいわい楽しめる場所に
いろいろな国の楽器を弾くご趣味をお持ちの奥様。お友達といっしょのひとときを床座で楽しめるよう、リビングにはソファなどを置かずあえて広々と。
『六面断熱』の施工により、防音対策もばっちりです。
◆和のデザインを引き立たせ、視覚的な間仕切り効果も持たせた新規の柱
小上がりの和室の一角に設けた柱は、新規に設置したもの。和の雰囲気を盛り上げるだけでなく、空間の区切りを意識させる効果も持っています。