BLOG
BLOG
2023/09/05
9月に入りましたが、まだまだ暑いですね。。。 基本、寒がりで汗をかかない体質ですが、今年はなぜか暑くて汗をかきました。 それだけ今年の夏が暑かったのだなと思う事半分、この歳にして代謝が上がったのかと思う事半分・・・・。 ど...
2023/08/17
こんにちは。 設計部の洞谷です。 ロンバケを利用して、隈研吾が設計した『角川武蔵野ミュージアム』に行ってきました。 角川武蔵野ミュージアム 『角川武蔵野ミュージアム』は...
2023/07/17
先日、15年間愛用しているドレッサーをメンテナンスしてみました。 二種類のやすりを使用して、何度も何度も表面の汚れやオイルを落としました。 結構な体力を使います。 もはや、自分の体力との戦いと言っても過言ではないくらいです...
2023/06/16
先日、中学生になった次男の陸上記録会を観に浦和駒場スタジアムに行ってきました。 浦和駒場スタジアムは、入口側に駒場運動公園補助競技場(サブグランド)があり その奥に、この浦和駒場スタジアム(メイングラ...
2023/04/29
設計部の洞谷です。 先日、秩父にある自然共有型アウトドアパーク「フォレストアドベンチャー」に行ってきました。 次男が中学生に入学し部活動が始まると、中々一緒にお出かけができないだろうと思い急遽決行! 以...
2023/04/15
こんにちは。設計部の洞谷です。 今日はあいにくの雨ですね。。。 花粉症の方はちょっと落ち着く日なのでしょうか。 私はありがたいことに花粉とは全く無縁の生活なので、 お出かけできないなぁとちょっと残念な気持ちです。 ...
2023/04/07
こんにちは。 設計部の洞谷です。 4月は入学・入社のシーズンですね。 この春、ご入学・ご入社を迎えられた方、おめでとうございます。 ワクワクドキドキ迎える入学式や入社式、今となっては懐かしいです・・・。 &nb...
2023/01/18
あけましておめでとうごいます。 本年も皆様に少しでも興味をもってもらえるようなblogを書いていけたらと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。 と言っても寒がりの私は冬は何かと出不精で、 ...
2022/12/14
こんにちは。 設計部の洞谷です。 高気密や高断熱住宅について調べていると、必ずと言っていいほど出てくる記号と数値。 なんとなく、聞いたことはあるな~という方も! 今日は数値の意味や見方が分かるとお...
2022/12/03
こんにちは。 設計部の洞谷です。 今日は建築確認申請と流れについておさらいしていきましょう。 建築確認申請とは? 工事着工前に「特定の行政庁」または「確認申請機関」に 建築物の設計図書を提出し、建築...
担当者へ無料メール相談!お気軽にご相談下さい!
お問合せ・資料請求はこちらから