階段下の収納 活用法その①(株式会社OKUTA LOHAS studio 大宮店のブログ 星川 知加子@OKUTAのブログ) リフォームのオクタ

  • phone

    0120-19-5955

  • 文字サイズ

LOHAS studio

星川 知加子@OKUTA

階段下の収納 活用法その①

2015/04/30

階段下をできるだけ有効に利用していきたい。

いくらあっても足りない・・という収納スペースの中でも「階段下収納」は、工夫のしどころ満載です。

あれば便利!・・は+plus「使い勝手の工夫」で、幾通りにもケースbyケースを考えていける「場所」でもあります。

一般的に、階段下の奥行きは深く、押入れ相当になりますね。

布団の出し入れの場面で、上半身半分持っていかれてしまうほど・・です(笑)

そこで・・・今回はそんな奥行の使い方にスポットを充てました、

直列に上り下りする階段の場合の一例としてをご紹介します。

 

◆直列階段をはさんで、キッチンとリビングのあるお家のプラン

028_大宮店_村岡邸 (800x533) 107_大宮店_村岡邸 006_大宮店_村岡邸 (800x533) (800x533)

◆モノを仕舞う~出し入れしやすいようにしてほしい!モノを飾りたい~ディスプレイもしていきたい!

それでは・・・・『奥行きはもっと浅くしましょう』  両面収納でキッチンとリビングで奥行きを折半しました。

(キッチンは家電収納部分、リビングは本棚部分)

 

◆階段はさんで 食事運ぶの大変だな~!

それでは・・・『どちらからでもドアで最短配膳』 キッチン~リビングを行き来するアツアツご飯

家事動線に嬉しい使い勝手で時間も折半しました。

067_大宮店_村岡邸 (533x800)  029_大宮店_村岡邸 (800x533)
 

階段の位置、形状・・それぞれによって、階段下収納の活用法はさまざまです。

何を仕舞う?何を出し入れする? 目的が適ってこその「階段下収納」。

。。。。「仕舞っておきたいモノ」と「いつも使いたいモノ」

それを兼用していけたとしたら、果たして・・どんな動線(行き来)が生まるでしょう。。。。

SNSでシェアする

担当者へ無料メール相談!お気軽にご相談下さい!

お問合せ・資料請求はこちらから

ひとこと

こんにちわ! インテリアデザイナーの星川です。 「ライフスタイルの創造」。日本人ならではの「もてなし」の心をカタチにした家創りを目指しています。 ヒト・モノ・コト。。。 「家が最高の活力になる!」 コト探しを始めていきませんか。
2024年5月
« 3月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

タグ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ