BLOG
BLOG
2023/09/05
9月に入りましたが、まだまだ暑いですね。。。 基本、寒がりで汗をかかない体質ですが、今年はなぜか暑くて汗をかきました。 それだけ今年の夏が暑かったのだなと思う事半分、この歳にして代謝が上がったのかと思う事半分・・・・。 ど...
2023/08/17
こんにちは。 設計部の洞谷です。 ロンバケを利用して、隈研吾が設計した『角川武蔵野ミュージアム』に行ってきました。 角川武蔵野ミュージアム 『角川武蔵野ミュージアム』は...
2023/07/17
先日、15年間愛用しているドレッサーをメンテナンスしてみました。 二種類のやすりを使用して、何度も何度も表面の汚れやオイルを落としました。 結構な体力を使います。 もはや、自分の体力との戦いと言っても過言ではないくらいです...
2023/06/16
先日、中学生になった次男の陸上記録会を観に浦和駒場スタジアムに行ってきました。 浦和駒場スタジアムは、入口側に駒場運動公園補助競技場(サブグランド)があり その奥に、この浦和駒場スタジアム(メイングラ...
2023/05/19
こんにちは。 設計部の洞谷です。 今日は設計部で行っている設計&性能チェックについてご紹介したいと思います。 設計部で行っている業務の1つに設計&性能チェックというのがあります。 まず、デザイン性...
2023/04/29
設計部の洞谷です。 先日、秩父にある自然共有型アウトドアパーク「フォレストアドベンチャー」に行ってきました。 次男が中学生に入学し部活動が始まると、中々一緒にお出かけができないだろうと思い急遽決行! 以...
2023/04/08
こんにちは。 先日、家族で京都に旅行に行ってきました。 京都駅は建築家原広司さんの代表的な建築作品ではありますが、 実際に見てみると、思ってる以上に壮大で見ごたえのある建築だと感じました。 &nb...
2023/04/07
こんにちは。 設計部の洞谷です。 4月は入学・入社のシーズンですね。 この春、ご入学・ご入社を迎えられた方、おめでとうございます。 ワクワクドキドキ迎える入学式や入社式、今となっては懐かしいです・・・。 &nb...
2023/03/17
こんにちは、設計部の洞谷です。 少しづつ暖かくなり春を感じるようになってきましたね。 暖かくなると自然と外出したくなります。 先日、我が家にバカラ(Baccarat)のグラスが仲間入りしました。 ...
2023/02/17
こんにちは。 設計部の洞谷です。 今年は息子が6年生で、2月・3月は卒業や入学の準備でバタバタ、 そして長男は部活中心の毎日で、母も一緒になって興奮し応援に出かける日々となっています。 そんな中、...
担当者へ無料メール相談!お気軽にご相談下さい!
お問合せ・資料請求はこちらから