小川町下里だより 2017年10月号(株式会社OKUTA Archives OKUTA広報アーカイブのブログ) リフォームのオクタ

  • phone

    0120-19-5955

  • 文字サイズ

LOHAS studio

OKUTA広報アーカイブ

小川町下里だより 2017年10月号

2017/10/27

 

★★★「小川町下里たより」って??★★★★

/
OKUTAの『こめまめプロジェクト』の
パートナーである小川町下里地区。
その地元の「NPO法人生活工房つばさ・游」
理事長である高橋さんが
OKUTA広報に向けて毎月送って下さるお便りです。
.
そのお便りを、ブログ読者様向けにアレンジして
こちらにアップしています。
./

————————————————————-

※お知らせ※

10/29(日)の沢掃除は台風の影響で中止となりました。

参加の御調整いただきました皆様には深くお詫び申し上げます。

————————————————————-

 

 

▼バックナンバーはこちら

◆小川町下里だより 2017年9月号◆

◆小川町下里だより 2017年8月号◆

◆小川町下里だより 2017年7月号◆

/.

それでは、今月号をどうぞ!!

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

 

 

10月に入り、爽やかな秋空が広がり、

下里の田畑は黄金の稲穂が揺れ動いています。

 

青い空と黄色の稲穂。
青と黄色というコントラストは実に心を豊かにしてくれます。
農家の皆さんは稲刈りに忙しそうですが、実りに顔は喜びに輝いています。

 

大豆畑ももうすぐ枝豆のシーズンを控えています。

 

品種は小川町青山地区の在来種の「青山在来」という品種で、

糖度が高く美味しい大豆です。

 

その枝豆ですから、美味しいこと請け合います。

 

今月のお便りでも「枝豆収穫体験」のイベントをご紹介させて頂いています。

 

そんな下里からお便りをお伝えします。

 

 

・・・・・・
◆小川町下里だより 2017年10月号◆
発行日:2017年10月3日
制作:OKUTA広報部・板倉&NPO生活工房つばさ・游・高橋

●今月のトピックス————————————————————————

【レポート】ogawa organic fes17に出展して
【レポート】新人社員研修ー稲刈り編ー実施 9/26

【お知らせ】※台風の影響で中止下里里山保全活動ー沢そうじー10/29
【情報】第2回下里あったかいぎ開催 11/12
【情報】2017年産下里提携米の出荷が始まります
【レポート】下里機械化組合農機具自給化始まる





●今月の話題——————————————————————————
【情報】USPファーム稲刈り&枝豆収穫体験会のご案内
【情報】魚を増やそうシンポジウム
【情報】アメリカのポートランドからやってきたレストラン「navarre ナヴァー」
のご紹介
【情報】田園回帰に関する調査研究報告書
 

●今月のトピックス————————————————————————

 

【レポート】ogawa organic fes17に出展して
9/9 小川町木呂子の「小川げんきプラザ」において

ogawa organic fes17が開催されOKUTAも出展しました。


当日は朝から晴天に恵まれ、

6000人を超える来場者で会場行のシャトルバスは

待ち時間が

1時間半を超える時もあったようです。




会場内はオーガニックなお店が並び、どこのブースも人の行列です。

OKUTAブースでは、「つみきっず」

「珪藻土コースター作り」「自然素材染料を使った
団扇づくり」「フォトスタンド作り」などなど、

親子で楽しめる空間で、一日中、親子連れで賑わいました。


「つみきっずコーナー」は子どもよりも

大人が夢中になっている姿が、

団扇づくりコーナーでは
手を真っ赤にして作る子どもの姿が、

応対する社員の皆さんの顔も笑顔、

笑顔でほほえましい交流が

たくさんありました。

IMG_4837

fes17OKUTAコーナー1

fes17OKUTAブース2


fes17OKUTAツミキッズ1





オープニングに続いてのトークステージでは、

OKUTA・山本社長が登壇。




小川町下里集落においてのOKUKTAと

有機農業を通してのつながりを紹介しました。


このfesの発起人たちや霜里農場・金子さんの想いである

「持続可能な社会モデルを市民の手で
創って発信していこう」と励まし合いました。

fes17トークステージ発起人の想いから



音楽ステージでは、MINMIさんを始めとする

著名なアーティストが出演し、

たくさんのオーディエンスに会場は隙間がない程、

埋め尽くされました。

fes17音楽Aエリアの様子1

IMG_4897

fes17minmiさんステージ1 (1)



フードセクションでは小川の有機農産物を使ったメニューが並び、

行列がたくさん出来て
どこの行列なのか判らないなるという珍事態も発生。



fes終了後の後夜祭では、出店・展者、

スタッフ、ボランティアが共に火を囲んでそれぞれの想いを語り合い、

交流、親睦を深めました。




最後は手を結び、環境省「ささえよう!つなげよう!森里川海」の

テーマソングである
MINMIさんの「MOTHER EARTH」を共に歌い、

来年の再会を誓い締めくくりました。




fesを無事終えた安堵感と達成感に満たされた瞬間でした。


小川町・市民発の未来への価値観をどんどん発信していきたいものです。

 












【レポート】新人社員研修ー稲刈り編ー実施 9/26
新人社員35名(来季採用新人含む)+

OKUTAスタッフ6名+

農家など5名=46名参加して
稲刈り体験を実施。


午前中は座学で「OKUTAと下里集落の結びつき」について

話を聞いて、有機米づくりの意義について考えました。


そして、即、稲刈り。


お天気に恵まれ、普段持たない鎌を持って、奮闘しました。
稲を束ねる作業は手作業ですが、

稲が緩まないように結ぶのは、ちょっと技が要ります。
なかなか苦戦です。




2畝程の稲を刈って稲木にかけて、作業終了。




お昼は、BBQ。
下里の槻川沿いで思い思いに肉を焼いて、

労働の後のビールを堪能!!!


プワァ~~、美味しいね~~~


今回、お肉は小川町内で獲れた鹿肉も参戦。


人生初のジビエ料理という人も多く、

鹿肉の意外な味に「美味しい」の声があちこちで上がりました。

無農薬・化学肥料を使わないでお米を作るということと

OKUTAのポリシーである環境や

体に優しいリフォームの関連性が判って貰えると嬉しいです。

心地よい労働の疲労感と美味しい料理に

満足した帰り道の皆さんの背中は嬉しそうに見えました。
来年の6月、今度は新人社員として田植えでお会い出来るのが楽しみです。


17社員稲刈り山本社長の話

<山本社長の話>



17稲刈り鎌刈り
<稲刈りの様子>



IMG_5053
<BBQの様子>



IMG_5054 (1)

<鹿肉>



IMG_2639_R
<集合画 田んぼで>



IMG_2765_R

<集合画 行幸啓碑前>



IMG_5061

<稲刈りを終えて 背中は語る>





【お知らせ】下里里山保全活動ー沢そうじーが中止となりました
恒例の里山保全―沢掃除ーの今年最後の開催でしたが、

2週続き台風が接近した影響で、中止となりました。

参加ご調整いただきました皆様には深くお詫び申し上げます。

次回の開催は6月になります。

 

また来年みなさまに会えることを心待ちにしています。

 






【情報】第2回下里あったかいぎ開催 11/12
「OKUTAこめまめプロジェクト」を紹介する冊子が出来ました。
昨年12月、「OKUTAこめまめプロジェクト」が

環境省グッドライフアワード環境大臣賞受賞を記念して、

岩手県気仙沼のNPO森は海の恋人副理事長・畠山信氏のお話しをお聞きします。

第2回下里あったかいぎ
時:11月12日(日)13:30~16:00
所:下里農村センター
内容:「漁師が山に木を植える理由」-NPO森は海の恋人 副理事長 畠山信氏
「ささえよう!つながよう!森里川海」環境省総合環境政策統括官 中井徳太郎氏
「OKUTAこめまめプロジェクト冊子」刊行とpj紹介 OKUTA社長・山本氏
+下里提携農家・島田氏
主催・問合せ:NPO生活工房つばさ・游 高橋 090-4453-6355
ogawamap@tubasa-u.com
協力:OKUTA

こめまめ冊子画像

<冊子>




 


【情報】2017年産下里提携米の出荷が始まります
目下、下里集落は稲刈りのまっさい中です。
17日より新米の出荷が始まります。
まだ、余裕がありますので、

OKUTA提携米の申込みは総務・佐藤さんor石田さんまで





【レポート】下里機械化組合の農機具のエネルギー自給化
今年から、小川町の補助を受けて、

下里機械化組合農機具燃料の自給化が始まりました。


トラクターの燃料が廃食油

(BDF バイオ ディーゼル フューエル)に代わりました。


農機具の燃料も自給はすごい事で、すごい進化です。
この詳細については、次月にこうご期待。








今月の話題——————————————————————————


【情報】USPファーム稲刈り&枝豆収穫体験会in小川町横田農場のご案内
http://uspeace.jp/user_data/event.php#taikenkai


■ 集合日時:2017年10月14日(土)9時30分 東武東上線 小川町駅前集合
■スケジュール
9時30分:小川駅改札前集合、タクシーなどで横田農場へ移動後着替え
*横田農場住所:〒355-0324 埼玉県比企郡小川町青山1376-3
http://yokotanojo.com/index.html#firstPage
詳細は⇒http://uspeace.jp/user_data/event.php#taikenkai





【情報】「USPファーム 小川の有機野菜宅配」募集中
http://uspeace.jp/user_data/event.php#oyasai_new




 


【情報】魚を増やそうシンポジウム
日時:2017年10月14日(土)10:00~14:30
場所:国立女性教育会館(嵐山町菅谷)
定員:40名
参加費:無料
主催:比企の川づくり協議会
問い合わせ先:事務局0493-22-4162(山本)
URL:http://hikinokawa.hikieco.net/





【情報】アメリカのポートランドからやってきたレストラン「navarre ナヴァー」のご紹介
https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13174586/
アメリカのポートランドのオーガニックレストランが日本に初進出第1号店。
ファームtoテーブルのレストラン。





【情報】田園回帰に関する調査研究報告書
http://www.soumu.go.jp/main_content/000474366.pdf
過疎地への移住が活発化しています。
小川町も歴史や自然豊かで東京から60km圏内で電車で70分余りの距離。
トカイナカです。物価は東京より安いので住みやすいですよ。
食べ物は美味しいし、空気も水も美味しいです。
是非、皆さん、移住してきては如何でしょうか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・
【以上の記事のお問合せ】広報・板倉 itakura-m@okuta.co.jpまで

.
.
.
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

 

 

 

 

————————————————————-

※お知らせ※

10/29(日)の沢掃除は台風の影響で中止となりました。

参加の御調整いただきました皆様には深くお詫び申し上げます。

————————————————————-

以上です。
来月号はもお楽しみに♪
.

SNSでシェアする

担当者へ無料メール相談!お気軽にご相談下さい!

お問合せ・資料請求はこちらから

ひとこと

メディアへの掲載一覧

タグ

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ