家づくりのご要望・目的
既存のお家は部屋数があるが一つひとつ狭くて有効活用ができていませんでした。そして家全体が薄暗く、築年数も30年になり耐震性にも不安がありました。
今回のリフォームでは、構造のみを残しスケルトン状態にして耐震補強を行いました。
また、断熱材セルロースファイバーと複層サッシで、家全体の断熱性と気密性の向上をはかり、1年を通して冷暖房効率の良い家に変りました。
今回のリフォームでは、構造のみを残しスケルトン状態にして耐震補強を行いました。
また、断熱材セルロースファイバーと複層サッシで、家全体の断熱性と気密性の向上をはかり、1年を通して冷暖房効率の良い家に変りました。
施工事例 ビフォー・アフター
壁と天井には全て珪藻土を施工し、床には無垢フローリングを。調湿効果のある自然素材を多用し、いつでも快適な空間になりました。珪藻土が室内の湿度を調節するので、夏場でもエアコンをほとんど使うことなく快適に過ごせます。また、断熱効果もあり、冬は、1Fリビングは石油ストーブ1台で過ごせ、冬の間に購入した灯油の量は、2缶(1缶18リットル)のみとのことです。
耐震上、抜くことができなかった壁も飾り棚やデスクにすることで動線的にも良く、デザインのポイントにもなっています。