■チョコレートのおまじない(株式会社OKUTA Archives i018@OKUTAのブログ) リフォームのオクタ

  • phone

    0120-19-5955

  • 文字サイズ

LOHAS studio

i018@OKUTA

■チョコレートのおまじない

2014/06/26

以前自己紹介で、クラシックバレエ(の真似事ですが・・・)を始めたことをお知らせしました。

始めてから早1年経ちますが、なんと!・・・今も、続いております。

しかし、です・・・!

大人になってから始めたバレエは、長い月日のうちにどうにもこうにも、硬くなってしまった体のあちこちとの戦いの日々。

上がらない脚、反れない背中、、等々・・・

 

そんな中でも、しなやかに、かろやかに美しく踊る方たちがいらっしゃいます。

お聞きすると、皆さん子供の時からレッスンしていらした方ばかり。

私は前者、完全に盆踊り状態・・・

それでも、なぜこんなに楽しいのかしら?!不思議。

 

私と同じく、大人になってからバレエを始めたという、キョウコさん。

このバレエクラスで、お話しするようになった方。

言わずと知れた、盆踊り組 です。

キョウコさんも、かつて全然踊れず、一度途中で挫折したそうです。

それでもまた、あきらめ切れずレッスンを再開したの とおっしゃってました。

う~ん、なんか分かる。。その気持ち。

 

バレエは、美しくあることをひたすら求められます。

すっと、ただ立つ。。

そのことだけで、どんなに体の筋肉と神経をついやすことか!

(すみません。バレエやってた方にとってはきっと、何だ、そんなこと なのでしょうね)

呼吸もしかり。手の先、指の先(もちろん、足先も)に至るまで、体の軸を捉えて美しく立つ。

美しく・・・あぁ・・踊りたい。。

 

それでも、

一年経ち、少しずつ(ホントに少し!)柔らかくなる(ような気がする)体。

覚えたステップ。手の動き。。。

 

いつも、レッスンの最初の45分間はストレッチ。後の1時間はバーレッスンとセンター(フロアでステップを続けて踊ること)です。

気分だけはすでにバレリーナ(なんて・・)。

けっこうな運動量で、終わった後は汗びっしょり です。

 

レッスンクラス参加の方々の、お年は様々です。

最高齢の方は70代!

キョウコさんと二人で、チカコ先生と呼んであこがれている方!

子供の時からバレエを習い、ご結婚でブランクがあったものの、40代でまた始めて御年70代とは感じさせない、しなやかな踊りと優雅な動き。

「バレエは一生続けられるのよ。頑張ってね」

チカコ先生に、やさしい言葉を掛けて頂きました。

 

そして、先日。

レッスン前のロッカールームで、キョウコさんから手渡されたもの。

ニコニコ笑いながら、「はい。心が晴れる、チョコレート、あげます!」

小さな袋の表側に、HAREL の文字が書いてあるチョコレートをもらいました。

「これを食べれば、心が晴れるんですよ!」とキョウコさん!

へぇ~っ HARELに掛けてキョウコさん、粋だわね。。

なんて思っていたら、本当にありました。

meiji製菓から出ている、その名も「こころ、晴れる、チョコレート HAREL」

チョコの写真 (3)

 

さぁてと!それでは、

甘くて、ちょっとほろ苦いこのチョコ食べて、

チョコレートみたいにとろける柔らかい体に!・・・

ならないか・・・!

SNSでシェアする

担当者へ無料メール相談!お気軽にご相談下さい!

お問合せ・資料請求はこちらから

ひとこと

カレンダー

2024年6月
« 9月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ