BLOG
BLOG
2022/09/10
先日ショップでたまたま見掛けて知ったポケトル。その名の通りポケットに入るほどコンパクトな水筒。私は出先で薬を飲むことがあるのでいつも200㎜リットルの小さなペットボトルを購入していましたが、たまに見つからないこともあり、これは良い!と色々検...
2022/09/10
私は今まで15か国以上行っていますが、お国柄が出るお土産の一つが小物入れ☆ こちらはチェコで購入した木彫りの小物入れ。デザインも色使いもとても素敵です! こちらはスペインのサグラダファミリアのショップで購入した、...
2022/09/10
最後にハンガリー、ブタペストへ。ハンガリーは日本ではあまり知られていない気がしますが、ブタペストの街は映画の撮影によく使われるそうです。 川を挟んでブタ側とペスト側に分かれます。 大聖堂。中欧の教会は屋根のデザイ...
2022/09/10
私は10年ごとの節目の誕生日は海外で迎えると決めています!直近の2018年は1年以上前からどこに行こうか悩んでいました。ペルー・ボリビアに行きたいけど体力的にも高山病も不安・・クロアチアも良いな・・ベルギー・オランダも行きたい・・ポーランド...
2022/08/30
私は学生時代に金工をやっていたこともあり、ジュエリーデザインにもとても興味があります。ジュエリーデザインは小さな中にも色・形・素材のバランスを必要とする、小さな最高傑作の一つと言えると思います。(余談ですが、かのレオナルドダヴィンチは猫のこ...
2022/08/30
最近手頃なシルバーアクセサリーもコツコツと集めています(^^)ハンドメイドサイトで見付けた作家様にオリジナルで作って頂きました☆ グリーンゾイサイトという石を粒々デザインのピンキーリングにして頂きました(^^)爽やかな色の石が...
2022/08/30
雑貨や食器が大好きな私にとって憧れのイベント、蚤の市。いつか本場フランスの蚤の市に行くのが夢ですが、数年前に実家の傍で開催された蚤の市に行ったことがあります(^^) イギリスのホーンジーのカップアンドソーサーと、フィンランドの...
2022/08/30
今日ハンディーマンさんに作って頂いたディスプレイ棚に、毎年買っている猫のチョコ缶も飾りました(^^)もう5年位、毎年5個以上買っているのでそろそろ置き場所に困ってきたところでした(^^; こちらディスプレイの最終形です☆ ...
2022/08/30
OKUTAのハンディーマンに飾り棚の造作をお願いしました(^^)棚板は以前のリフォームで余った棚を使い、金物は100円ショップで購入。ロハスクラブ会員なので作業料は無料、二人分の出張費6600円で作って頂けました☆ まさに劇的...
2022/08/30
スタイリッシュな小物を色々とご紹介していますが、ガラスと真鍮製のケースもお気に入りで、色々と活用しています(^^) こちらは長年好きでコツコツと集めた銀製品を入れています☆ こちらはチェコビーズのヘアゴム。選ぶの...
担当者へ無料メール相談!お気軽にご相談下さい!
お問合せ・資料請求はこちらから