WORK
WORK
注目キーワード
ご入力いただいた条件に一致する情報は見つかりませんでした。
類似した情報を表示しています。
全9件中 1〜9件表示
No.0620
以前からご自宅のリノベーションに関心はあったものの「まだ新しい家だし……」となかなか踏み切れずにいたというSさま。 ご家族が増えるにつれてモノも増え、またお二人目のお子さまがアトピー体質ということもわかり、少しでも家族の健康のために、長く過ごす空間を良いものにしたいという思いが募ったと仰います。 たくさんのモノがすっきりと収まった収納計画と、無駄のない動線で家事をもっと効率的に行いたい。 上のお子さまが小学校に上がる前に姉妹の子供部屋を用意したい。 夫婦ともにテレワークが増えたので、ワークスペースが欲しい。 おうち時間が増えたので、家族や友人と過ごす時間が多いリビングを広くスッキリとさせたい。 アトピー持ちの家族がいるので、出来るかぎり自然素材を使いたい。 素材そのものの魅力を感じられるように、デザインは極力シンプルにしたい。 デザイン性と清掃性を兼ね備えた商品を選び抜きたい…… 今まで頭の中で思い描いていた夢を詰め込んだ、理想の住まいづくりを決意されました。
No.0577
No.0548
No.0515
No.0432
No.0414
キッチンにはこだわりを 物件購入からのリフォームプランご結婚をきっかけに ふたりで暮らす「家」を考えはじめていたS様ご夫婦は リフォームしたご友人の居宅が好印象だったこと 物件購入からリフォームまで1社で全て完結できることから LOHAS studioにご依頼下さりました。 「夫婦で料理を楽しめる空間にしたい」 とキッチンには特に “こだわり” をお持ちです。 ご希望のテイストは 毎日を自然体で楽しめる 「無骨なマニッシュスタイル」。 共働きというご夫婦の“自由時間” を最大限つくれるよう 家事の“時短”を図るプランニングを盛り込んで おふたりの新生活にふさわしい 素敵な「新居」づくり に全力で取り組みます。
No.0391
No.0285
新築の建売のお家に住まわれていたO様ご一家。LDKが狭かったことや、お家の質感をお好みのテイストに変えたいとのご希望でリフォームしました。 以前から雑貨などのお好みの小物を集めていらした奥様。「おうちカフェを楽しめるようなカウンターキッチン」「ご両親やお友達を呼べる広さにしたい」というご希望から、玄関を移動させて間取りを大幅に変更しました。 キッチン部分は収納、カウンターも含めすべて造作。奥様ご希望のタイル貼りの質感と、収納部分やカウンターの木の風合いが、ナチュラルなカフェの雰囲気を実現しています。 玄関や階段への入口、カウンターなどに、随所に丸みを帯びた部分を取り入れて、やわらかい印象のお家に。お二人の小さなお子様達がすくすくと育つお家にまあるいフォルムを取り入れることで、心豊かに成長してくれるように、との想いが込められています。 ◆珪藻土と無垢床で自然素材に包まれたお家に 壁は珪藻土(カラー:黄水仙)を使用。見た目の温かみを相まって、体感・質感ともに「暖かさ」がアップし、オープンキッチンでありながら臭いも従来より気にならず、窓まわりの結露もなくなったそうです。 既存の床が合板でその…
No.0132
<2009年度 ジェルコ(JERCO)デザインコンテスト関東甲信越支部大会 優秀賞> 今までご自身でクロスを貼ったり、カーペットをひいたりと工夫されていましたが、キッチンやお風呂、トイレなどの水廻りの設備も老朽化し、収納も少なく、また数年後にはお子様の個室が必要になることもあり、本格的にリフォーム。キッチンや居室など4室に間仕切られていたお部屋は、DKを中心にした動線にし、お子様のお部屋やリビングを一体化するような空間へ。キッチンに居ながらリビングや子供室を一望でき、お子様が成長した際にはプライバシーも守られるよう将来も考えて設計。キッチンは対面にするため、勾配の関係で床を少し上げています。レンジフード上にはダクトスペース用の壁を新設しました。
全9件中 1〜9件表示