小川町下里だより 2021年12月号(LOHAS studio Blog) リフォームのオクタ

  • phone

    0120-19-5955

  • 文字サイズ

LOHAS studio

LOHAS studio Blog

小川町下里だより 2021年12月号

2021/12/06

OKUTAこめまめプロジェクト』の
パートナーである小川町下里地区。
その地元の「NPO法人生活工房つばさ・游」
理事長である高橋さんが毎月送って下さるお便りを、
ブログでもご紹介させて頂きます^^
.
それでは、今月号をどうぞ!
(※下記、高橋さんの文面を転載しています)
.
*************************
.
いよいよ師走に入りました。昨年はコロナに明け暮れ振り回されました。16ヶ月余りを経て、ようやく落ち着いてきたように見えますが、海外では新たなコロナ株が猛威を振るっているようです。本当に先が見えにくい社会になってきました。人類は今、真摯に未来に目を向けないととんでもない状況なるのではないでしょうか。1人1人が自分毎として考えていきたいものです。

 

今月のトピックス
【稲刈りその後】10月に体験した稲刈りのその後の田んぼの様子
【レポート】霜里農場・金子美登さんと目指す私たちの未来(20)

今月の話題
【レポート】小川町情報あれこれ
☆民間観光案内所「おいでなせえ小川町」のご紹介

 

今月のトピックス

【稲刈りその後】10月に体験した稲刈りのその後の田んぼの様子
10月にアンバサダーの皆さんが行った稲刈りの田んぼは現在、ひこばえ(孫生え)といって刈り取った稲の穂から生えるもので一面、きれいな綠の絨毯のようになっています。これから、麦を植える準備に入ります。

2021年11月30日の田んぼ
<下里1区の10月稲刈りした田んぼ>

 

【レポート】霜里農場・金子美登さんと目指す私たちの未来(20)
12/8は「有機農業の日」です。今から15年前の2006年12月8日に「有機農業推進法」※が議員立法※で成立しました。
※有機農業推進法↓
https://www.maff.go.jp/j/seisan/kankyo/yuuki/pdf/d-1.pdf
※議員立法↓
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AD%B0%E5%93%A1%E7%AB%8B%E6%B3%95
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_annai.nsf/html/statics/housei/html/h-giinrippou.html
(有機農業推進法は超党派=自民党を始めとする全ての政党の関心ある議員の皆さんによって成立しました)

1971年、日本に有機農業という言葉が生まれて、2006年まで日本政府の中には有機農業という言葉はありませんでしたから、有機農家の長年の悲願が、ようやく日の目を見たのです。金子さんを始めとする日本の有機農家さん達は「農を変えたい!全国運動」を提唱しそれに呼応して日本全国各地の有機農家さん達が一致団結して法律制定に向けて大きなうねりを作り上げ2006年12月8日に「有機農業推進法」が成立させました。
制定から15年が経ちますが、日本では有機農業の普及は0.8%と遅々として進んでいません。持続可能な食の生産方式や気候変動を防ぎ生物多様性を守る手段として有機農業の重要性が世界で高まっているにも関わらずです。霜里農場の金子さんは1971年に小川町で1人で有機農業を始め、それから50年。今では小川町には有機農家さんは60~80人はいるのではないかと思われます。(農家になる条件をクリアした農家認定をとっている人、とっていない人もいるので明確な数字が出にくいのです)
小川町の全耕地面積の15%以上が有機農地となり、世界でオーガニックが進んでいるEU諸国の平均は7.5%ですから如何に小川町が先進的であるかわかります。そして「有機の町」としてつとに有名になり、今では小川町の有機農業に関心を持って移住して来る人が後を絶ちません。「有機の町」から「幸せの町」へとして市民や自治体の姿勢が問われているのでしょう。みんなが幸せを感じる事が出来る有機的な町を目指していきたいです。
今、「有機農業の日」を祈念して「みんなのオーガニックフォト&ムービーコンテスト2021」として募集中です。締切りは12/31
募集要項は http://organic-day.com/news/473

 

今月の話題

【レポート】小川町情報あれこれ
☆あたらな観光案内拠点「おいでなせえ小川町」の紹介
小川町の持つ観光ポテンシャルを最大限活かすべく小川町の若い有志が集まって作った会社です。小川町駅から徒歩2分の元観光案内所に開設しました。
https://ogakuru.jp/

小川町の様々な体験プログラムが用意されています。また、レンタカーやレンタサイクルも扱っていますので、小川町の周囲の里山や町巡りが楽しくなりますよ。是非、webやFBを覗いてLINE登録をされては如何でしょうか。

15172441599439 15172441850155

15172442009890 15172442273867

 

☆下里1区のある冬の朝の様子です。
下里の由来が霜がたつほど寒い地域、といわれています。一面が霜で真っ白です。陽の当たる場所との差が面白い光景を醸し出しています。そして、朝方の雲一つ無い空の様子です。

下里の霜 2021年11月30日の朝の下里
<下里のある冬の朝の様子―一面の霜>

 

発行日:2021年12月1日
制作:NPO生活工房つばさ・游・高橋さま

SNSでシェアする

担当者へ無料メール相談!お気軽にご相談下さい!

お問合せ・資料請求はこちらから

LOHAS studio

LOHAS studioは、地球環境や健康に配慮した自然素材の住宅やロハスなリフォームを提供しています。埼玉・東京・千葉・神奈川から、14年連続でリフォームデザインコンテスト入賞 通算330点の受賞実績。

カレンダー

2024年9月
« 8月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

タグ

スタッフ一覧

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ