小川町下里だより 2023年8月号(LOHAS studio Blog) リフォームのオクタ

  • phone

    0120-19-5955

  • 文字サイズ

LOHAS studio

LOHAS studio Blog

小川町下里だより 2023年8月号

2023/08/05

OKUTAこめまめプロジェクト』の
パートナーである小川町下里地区。
その地元の「NPO法人生活工房つばさ・游」
理事長である高橋さんが毎月送って下さるお便りを、
ブログでもご紹介させて頂きます^^
.
それでは、今月号をどうぞ!
(※下記、高橋さんの文面を転載しています)
.
*************************
.

暑くなりました。猛暑と大雨の落差が大きいです。
田んぼには、雨水を貯める機能や暑さを緩和する機能があります。田園風景の維持は、食料確保のみならず、環境、気候を守り、国土を保全します。かつて、元信州大学・山寺先生に「里山の維持の方法について」お話しして頂いた折に、戦後すぐに植林された根がカットされた杉やヒノキが放置されて大きくなり、少しの刺激で倒れて、崩落し土石流になってしまうだろう、と警告されたいました。今、まさに線上降雨帯現象で、その恐れが高まっています。田園を守ることは次代への責務ではないでしょうか。
今月から始まる「2023年産OKUTA提携米」予約募集に皆さんの参加をお待ちしています。
熱中症にならないよう、我慢しないで、休みながら、暑い夏を乗り切りましょう。いつまでも暑いわけではないので、明日を信じて、元気に乗り越えましょう。

今月のトピックス
【レポート】新人社員研修有機米作りー田んぼの現在― 7/9
【レポート】アンバサダー企画有機のお米作り体験―田んぼの今― 7/9
【レポート】「大豆畑物語」その2・大豆の土寄せしました 7/9
【レポート】小川町今昔物語第15回

今月の話題
【レポート】「第5回やってみよう!有機稲作セミナー」9/6
【レポート】7/8の『All-dayマルシェ@べりカフェ』大いにもりあがりました~~~
【お知らせ】市民科学研究所の動画が参考になります

 

今月のトピックス

【レポート】新人社員研修有機米作りー田んぼの現在― 7/9
こんなに大きくなりました。
新人社員田20230709-1-1
<新人社員田んぼの様子7/9>

 

【レポート】アンバサダー企画有機のお米作り体験―田んぼの今― 7/9
こんなに大きくなりました。
アンバサダー田20230709-1-1
<アンバサダー田の様子7/9>

 

【レポート】「大豆畑物語」その2・大豆の土寄せしました 7/9
美味しい枝豆を食べたい!という一心で、暑さに負けず、美味しい枝豆作りの必須作業である土寄せを行いました。
細い枝豆が倒れないように根元に土を寄せてあげる作業です。建材部の皆さんが大きな汗を流しながら作業して下さいました。これが終わったら雑草対策です。
急に暑くなって、夕方には雨も降って、草が成長条件揃うと枝豆も雑草も大きくなります。美味しい枝豆を食べる夢をみながら、7/30は草取りです。
※「草とり」と「草刈り」の違いがわかりますか?
枝豆土寄せ20230709
<枝豆PJ土寄せ作業をする建材部の皆さん≫

台湾料理
<労働の後のランチ:ボリュームたっぷりな台湾料理>

 

【レポート】小川町今昔物語第15回 霜里農場・金子家とヤオコーの不思議なつながり
小川町が発祥の一部上場企業が2つあります。ヤオコーとシマムラです。この人口28,000人弱の小さな町から2つも一部上場企業です!!!
それだけ、戦前の小川町は商業の町として栄えていたのです。その内のスーパーのヤオコーと霜里農場・金子美登さんには不思議なつながりがあります。私も初めて聞いた時は、世の中狭い、人生って、不思議な縁で繋がっているのだと感心したものです。
ヤオコーは「八百幸」という小川町駅から徒歩3分くらいのところにある八百屋さんから出発し、家族皆さんでがんばって、大きくされてきました。町内では、時々、前会長である川野トモさんの逸話はよく聞くところです。現ヤオコー会長・川野幸夫さんの奥さん・光世さんのお母さん・犬竹ヨシさんの実家が小川町の霜里農場・金子家なのです。川野幸夫さんと奥さんの光世さんのお兄さんが高校の同窓という事で恩師の紹介でお見合い結婚されたそうです。故に、金子美登さんが小さい時、お盆の頃にはよく犬竹家のこども達が毎年、小川町の金子家に帰ってきて遊んでいたそうです。金子さんは有機農業のフロンティアとして有機的地域づくりを目指していました。そういう意味では、スーパーという流通が力を持ち、食料を競争の構図にする仕組みに対して警鐘をならしていました。金子さんが常とされていた「生命のもとである食料を“商品”としてはいけない」という価値観に対して、真逆の価値観が当時のスーパーマーケットでした。真逆の価値観の2つの家族が後に親戚になるとは金子美登さんは夢にも思わなかったでしょう。
ヤオコー発祥の地・小川町。霜里農場・金子さんを元とする「有機の町・小川町」
二つのまったく違う価値観は次の世代に引き継がれ、これからどう深化していくのでしょうか。私たちは、これまでの価値観を振返り、より良い未来のために、新しい価値観を創造していきたいものです。
当時のヤオコー2
<創業当時のヤオコー>

参考:ヤオコーの歴史
https://www.yaoko-net.com/corporate/history.html

ヤオコー創業ヒストリー
https://www.yaoko-net.com/corporate/story.html

2010年1月5日NHK放送 プロフェッショナル仕事の流儀
https://www.nhk.or.jp/professional/2010/0105/index.html

 

今月の話題

【情報】「第5回やってみよう!有機稲作セミナー」9/6
いよいよ稲刈り前の田んぼの研修会です。前回のセミナーでは、「有機稲作は稲刈り後にはじまり、田植え前で終わる」とのアドバイスが講師よりありました。田んぼの雑草はどうなっているでしょうか?今回も実際に田んぼをみながら実践研修です。
■時:9月6日(水)15:00~19:00
■集合:小川町上横田大沼谷津田(小川消防署奥突き当たり)
■講師:長野松本市の自然農法国際研究開発センター・榊原健太郎氏
■会費:3000円/人 会員無料
■申込先:https://ws.formzu.net/dist/S25290838/
■主催:NPO生活工房つばさ・游 高橋優子

 

【レポート】7/8の『All-dayマルシェ@べりカフェ』大いにもりあがりました~~~
煌めくミラーボールに誘われて、DJmitusのテンポのよいポップス系ミュージックにのせられて、身体が反応し、ノリノリで大いに盛上がりました~~~
次回は是非、皆さんの参加をお待ちしています。
S__58687580
<ミラーボールの光と音に誘われてダンスを楽しむ皆さん≫

昭和レトロプリン
<昭和レトロプリン>

 

【お知らせ】市民科学研究所の動画が参考になります
食品の驚きの裏側です。
https://www.youtube.com/@csij

 

発行日:2023年8月1日
制作:NPO生活工房つばさ・游・高橋さま

 

SNSでシェアする

担当者へ無料メール相談!お気軽にご相談下さい!

お問合せ・資料請求はこちらから

LOHAS studio

LOHAS studioは、地球環境や健康に配慮した自然素材の住宅やロハスなリフォームを提供しています。埼玉・東京・千葉・神奈川から、14年連続でリフォームデザインコンテスト入賞 通算330点の受賞実績。

カレンダー

2024年5月
« 4月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

タグ

スタッフ一覧

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ