WORK
WORK
注目キーワード
No.0478
<第34回「住まいのリフォームコンクール」作品部門 優秀賞 受賞> 趣味とこだわりの休日を思い切り過ごせる家へ -脱マンションの選択-マンションから一戸建てへの 「住み替え」 をご選択された H様。 お求めになったのは ご自身が暮らすのに調度良い大きさの 平屋・一戸建て住宅です。 今までのマンション生活では 上階からの水漏れトラブルや 近隣への細やかな配慮など 数々の制約を引き受けながらの日々でした。 そんな生活を一転しようと 一戸建て住居ならではのストレスフリーの生活を目指します。 「誰かを気にしたり遠慮したりせず 思いっきり自由に趣味とこだわりの休日を過ごしたい…!」 好きな事を自在に盛り込んで 『今 そしてこれから先の ライフスタイルを自由に愉しめるこだわりの空間』 をリノベーションで造ります。
No.0477
家族が心地よく快適に過ごせる家に -お気に入りのインテリアに合わせて-打ち合わせから着工まで約2年をかけ じっくりと進んだ I様邸の家づくり。 その物語の始まりは 以前LOHAS studioをご利用下さったお父様が お嬢さまであるI様邸の奥様にお勧め下さったことがきっかけでした。 『たくさんのアイデアを盛り込める』 これは 注文建築に与えられる 最大のメリットです。 そこまでヴィンテージ、というほど重すぎず かといって新品のピカピカした感じが出てこない。 北欧家具や アンティーク調の家具にも よく馴染む 『味わい』のある雰囲気にしたい…。 I様ご夫婦がイメージされた 理想のテーマの中に 『お気に入りのセレクトショップの風景』 や 『車通勤のご主人様のための工夫』 『お子様との毎日の暮らし』 など ご要望やアイデアを ギュッと凝縮・反映し 健康的な Passiv design のご自宅を創ります。
No.0453
ご結婚をきっかけに家づくりをスタート! -こだわりと自然素材がいっぱい- ご結婚を機にご実家の敷地内に新築をご検討されていたT様。自分たちのこだわりを詰め込んだ家づくりをしたい!とOKUTAの注文住宅でフルオーダーメイドのに家づくりを始めることに。 限られた土地・スペースの中で、最大限理想を叶えられるよう、スタッフと一緒に情報収集に取り組んでくださいました。 2階建てのご実家と隣接することもあり、平屋を選択。 一律に作られた工業製品が苦手、というT様のお住まいは、自然素材を採用することはもちろんのこと、外観から室内の仕上がりに至るまで、知恵と工夫、ご夫婦のこだわりがいっぱいに詰まったお家となりました。
No.0444
アパート仕立ての鉄骨住宅を家族の快適空間に!アパート仕様の一戸建て物件にお住まいのN様ご一家は 1Fに親世帯 2Fに子世帯夫婦が暮らす2世帯家族です。 建物をご購入された当初 外階段を1つにし内装を変更するなど リフォームをご経験されていましたが それから実際に暮らしたところ 元・アパートという設計がら 水回りやリビングは使い勝手が悪く 不便を感じる毎日でした。 やがて月日が流れ この頃改めて家屋を見直すと 外装の傷みが気になるように。 お子様たちも乳児期を遠く過ぎ 今は一人ひとりの個室が欲しくなる年ころに差し掛かりました。 そこでN様ご家族は 再びのリフォームをご計画されました。 まず第一のご要望は 自然素材を使い 好きなインテリアに囲まれた心地よい空間づくり。 そして使いにくい生活動線と 水回り・リビング周辺の見直しです。 お子様たちにはご待望のお部屋を一人ひとりにご用意。 傷んだ外装もしっかりと修繕し 長く安心して暮らせる家に仕上げます。
No.0439
No.0431
No.0416
こどももくつろぐ我が家はカフェ -いつか叶える夢-「親子で入れるカフェをはじめたい」 それは N様ご夫婦の いつか叶えたいおおきな夢でした。 「家族が落ち着いて暮らす 家のなかにカフェがあるといいね」 いまはまだ幼いこどもたちが大きくなったその時に 家の一部でカフェをはじめたい…。 その思いを温めていた日々のなか 以前から前を通るたび 「かわいいな」と気になっていた LOHAS studioが 不動産も扱うリフォーム会社だと知り 弊社にご来店くださいました。 ご希望されたのは カフェスペースを実現できる家探しです。 LOHAS studio・不動産専門スタッフが ご希望にあう物件を調査。 実際の物件見学にもスタッフが同行して N様のご希望にかなうかプロ視点で確認。 ご夫婦と同じ場所に立って詳しい説明と おふたりの疑問点を解消しながら ご提案をすすめイメージを固めました。そしてある日 ご希望に合う 中古一戸建てとの出会いが! 大きなLDを具えた物件を 自宅を兼ねたカフェスペースへとリフォームを始めます。
No.0405
リフォーム前提で中古物件を購入! 2度目のリフォーム、依頼先は決めていましたお子様のご進学の際、学区が変わってしまう恐れがあったI様は「同じ学区で居続けたい」その想いから引越しを決めました。新居には中古物件をご計画。購入物件を「好みのデザイン」にリフォームするプランです。 希望地に見つかった中古物件は築40年・戸建て住宅でした。 新しいみんなの家づくり「みんなが集まるリビング」をつくろう!前のお住まいでLOHAS studioでのリフォーム経験のあったI様は、ご自宅でのリフォーム実績や現場で働くスタッフの人柄。弊社のインテリアデザイナーが得意とする「北欧」「自然素材」の世界観。企業理念に及ぶ深いご理解とご共感をくださり、再びのご依頼を頂きました。 新しい“間取り”は「お子様との時間を充実させる集いのリビング」をご要望です。室内は自然素材で。これはアレルギーのあるお子様への思いやり。それとお好きな風合いや見映えだったこともポイントです。 デザインはご夫婦で別アイデアが。奥様は「古民家カフェ風」ご主人様は「ホテルで生活しているようなテイスト」。 ほか「お気に入りの家具をもっと素敵に見せたい。」「家が狭く感…
No.0402
<第3回 埼玉県環境住宅賞」リフォーム部門 優秀賞 受賞>実家をフルスケルトンリフォームで大胆に新装! 人生の転機「結婚」をきっかけにK様ご夫婦は、新生活をご実家で始めようと決意されました。 愛着のあるご実家は築28年・昭和60年代竣工の一戸建て。大切に扱われていましたが、経年劣化の影響から老朽化・耐震性など課題が出始めていました。 「ふたりで末永く暮らし続ける家にしたい。」とのご希望に、LOHAS studioは不安を解消しライフスタイルに合った住まいを実現する“フルスケルトンリフォーム”をご提案しました。 それはデザインと住宅性能の両面を全て一新するアプローチ。間取り・内観・外観、断熱・耐震といった性能面をすべて見直して、新築のような性能と心地よさを兼ね備えた家へ再生します。
No.0397
子どもの成長で家が手狭になってきた! それはリフォームの好タイミング こどもの成長はあっという間。「自分の部屋が欲しくなる」年ごろはライフスタイルの端境期。リフォームの好タイミングです。 農業に携わるS様ご夫妻はふたりのお子さまを持つ4人家族.。ご実家の離れ家に暮らしています。1階を作業場・2階を居住用にしていましたが、お子さまの成長で「家が手狭」に感じるようになりました。 そこで、お子さまの個室を1人ずつ用意し、ご家族のライフスタイルに密着した間取りへのリフォームをお決めになりました。 リフォームのお話を伺う中で 「農作業でついた土やほこりが室内に入って“掃除”が大変!」というお悩みをキャッチしたLOHAS studioは、今回のリフォームプランに「仕事あとに使うもうひとつの玄関、土間洗面」をご提案しました。 作業場だった1階も含め離れ家すべてを大改装! 家族全員が満足する 使いやすく・便利で・素敵な「わが家」を創ります。