BLOG
BLOG
2022/04/28
こんにちは。 今日は壁面のアクセントを塗装で仕上げたお家のご紹介します。 カラーワークスのMoire(モアレ)で仕上げていきます。 こちら下塗り材です。 コテやローラーを使用して塗っていく...
2022/04/25
室内の腰壁にモールテックスを施工中です。 メッシュの上からモールテックスの下地材を塗り込んでいます。 カウンターがついている腰壁全面にモールテックスで仕上げる予定です。 中塗り、上塗り、...
2022/04/13
こんにちは。 平行四辺形のタイルを玄関に貼りました。 この後ですが、目地詰めするとまた印象変わります。 完成したら、またご紹介します。...
2022/03/30
こんにちは。 本日はとても穏やかな天気でした。 今年も例年通り花粉症(黄砂?)には悩まされています。 移動途中で、桜並木の下を通ったので、 車を停めて写真を撮ってしまいました。 つい...
2022/03/25
こんにちは。 以前ご紹介した既存のDIYキッチンを造り直しました。 以前のブログ→https://www.okuta.com/blog/e029/1590 集成材で構成しています。 埋め込みシンクがスペースに...
2022/03/12
こんにちは。 今回は私が担当したお家のルームツアーをご紹介します。 【ルームツアー】 リビング充実|猫との暮らし|マンション3LDK LOHASstudioリノベーションROOMTOUR https://youtu.be/...
2022/02/26
こんにちは。 今回はお客様から支給頂いた照明が 珍しい形だったのでご紹介します。 クジラをデザインした照明です。 新設したライティングレールに吊るして テーブルの上を柔らかく照らしています。 ...
2022/02/11
こんにちは。 前に紹介したアーチ+ガラス入り欄間のつづきのお話です。 https://www.okuta.com/blog/e029/1581 材木屋さんに頼んだ部材が届きました。 アーチ...
2022/01/26
こんにちは リフォーム前で解体前のキッチンなのですが、 DIYで造った感じのキッチンが珍しかったので紹介します。 下はスケルトンで配管も見えています。 素材は ラーチベニアで...
2022/01/10
こんにちは。 これまでアーチの開口は何度か造って来ましたが、 アーチ開口にガラスの欄間を組み合わせた開口を造ってみました。 図面はこのような感じで、、、、 開口幅やアーチの半径のサイズもそ...
担当者へ無料メール相談!お気軽にご相談下さい!
お問合せ・資料請求はこちらから月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |