BLOG
BLOG
2023/06/11
こんにちは。 以前六角形のタイルを床に貼ったことがありましたが、 今回は壁に貼りました。 名古屋モザイクのハルマー【HAR-1~5】の5色をランダムに織り交ぜて貼ります。 しか...
2023/05/28
こんにちは 戸建ての柱の寸法は10㎝ほどありますが、 少し厚みをプラスして、壁の中にニッチを設けました。 ニッチにはスイッチとインターホンが納まります。 現在はLBSと...
2023/05/13
こんにちは 今回はステンレスのキッチンを紹介します。 レストランの厨房のようなイメージで、 下部は自由に使えるようにオープンになっています。 ステンレスがシャープな印象...
2023/04/30
こんちには 団地の浴室改修 タイルのお風呂からユニットバスのお風呂への改修ができました。 これまで2回にわたり、ジャロジー窓を換気扇にカバー工法で交換する工事を ご紹介してきました。 ついに...
2023/04/30
こんにちは 先日施工したモザイクタイルを使ったアーチ開口ができました。 お客様にも好評で他の場所にも追加したい、 というご相談も頂きました。 アーチの壁は少し厚みがあった方が、良いのかも。。。 タイルが...
2023/04/10
こんにちは 前々回紹介したブログの続きです。 予めフードをパネルにつけておきます。 外部からは届かない高さにあるためです。 パネルは間に断熱...
2023/03/19
こんにちは。 今日はトイレの完成前の工程でのおはなしを紹介します。 トイレの背面のアクセントクロスがなかなか特徴的なデザインです。 動物たちの絵画が飾ってあるように見えます。 左のピンクカ...
2023/03/10
こんにちは。 今回は団地の浴室を在来→ユニットバスに変える工事のご紹介。 これまでは換気扇がなく、ジャロジー窓で換気をとってましたが、 そこにカバー工法のサッシを入れて換気扇(パイプファン)をつける改修を行っています。 ...
2023/02/17
こんにちは 新築のお家で畳を納めました。 縁無しの半畳の畳で、2色使いをしています。 見る角度でも、雰囲気変わりますね。 商品:ダイケン 【畳表】健やか表...
2023/02/10
こんにちは 今回は、玄関ドアの交換をご紹介します。 既存の玄関です。 こちらのお家は玄関タイルも貼り換えるため、一旦タイルを剥がしています。 剥がさなくても玄関ドアの交換はできます...
担当者へ無料メール相談!お気軽にご相談下さい!
お問合せ・資料請求はこちらから