BLOG
BLOG
2023/01/30
こんにちは。 マンションの間取りを変更して、 リビングの一画にお仕事用のスペースを設けました。 三角形の入口がポイント。 リビングとは緩やかに区切られています。 集中したいときは内側...
2023/01/30
こんにちは。 今日は新築戸建てのLOHASTAhomeが完成したのでご紹介、第一弾です。 階段は一部ササラだけで支える形になっています。 窓面にはハニカムブラインドをつけています。 窓面の...
2022/12/25
こんにちは トイレの手洗器にR曲線のカウンターを造りました。 下の収納の扉もRで造ってもらいました。 周りの型をつくって、芯材に曲げべニアを入れて 表面を単板で仕上げています。 こんな感じで開き...
2022/12/11
こんにちは 今日はリフォームの話ではなく、美味しい話です。 牡蠣 しかも大量です。 知り合いからのいただきものです。 我が家では食べきれないので、お友達を呼んで牡蠣パーティーをしまし...
2022/12/09
こんにちは 造作家具やキッチンのカウンターの間などに 採用することの多い家具用コンセント お客様に金色のカバーを支給して頂きました。 さて、どんな感じに仕上がるかな。。。...
2022/11/29
こんちには 造作の集成材の固定棚の間に間仕切りとして格子を設けました。 室内に設ける格子で、今回、パナソニックの商品を初めて採用しました。 ビスとかが見えないように、なかなか考えられていました。 ...
2022/11/14
こんにちは。 最近、ガス衣類乾燥機を設置するお家が数件ありました。 コインランドリーのようにガスを利用して、 ふっくら仕上がるのが特徴で人気があるようです。 洗濯機の上にスチールのフレームを購入して 設置する例...
2022/10/28
こんにちは。 現在、 「第7回LOHASstudioDesignContest(ロハススタジオデザインコンテスト)2022」 開催中です。詳しくはこちら→ 私が担当したお家も出ております。是非「G...
2022/10/27
こんにちは。 とてもうれしいお知らせがありました。 担当させて頂いたお家が、この度 ジェルコリフォームコンテスト全国大会で 「全国最優秀賞」を頂くことができました!! 賞の詳しい内容はこちらの説明をどうぞ↓ ...
2022/10/15
こんにちは。 マンションのプランって玄関が真ん中にあって、 廊下を通って各部屋にっていう間取りが多いですよね。 明かりをつけないと暗いし、風も玄関を開けないと通らない。 そんな時にはインテリアウィ...
担当者へ無料メール相談!お気軽にご相談下さい!
お問合せ・資料請求はこちらから