BLOG
BLOG
2022/09/27
こんにちは 今日は間仕切りにステンドグラスを加えたお家を紹介します。 枠の中に、お客様に用意して頂いたステンドグラスを組み込みました。 光が透過して奥の部屋にも光が届くし、 ...
2022/09/15
こんにちは 前回ご紹介した団地のお家のリフォームの水廻りのご紹介です。 既存です。 狭いトイレの壁とドアを取って 洗面室と一体の空間にリフォームしました。 お風呂は ...
2022/08/29
こんにちは。 UR(公団)系の団地のリフォームの事例をご紹介します。 よくある階段室型のお家のリフォーム前の写真です。 これまで、大きな手は加えてこなかったそうです。 ...
2022/08/10
こんにちは。 毎日暑いですね! 登山の計画があり 行ってみたい山の一つでしたので参加することに。 山の上は涼しいのかな? 登山は中学校の遠足以来と遠ざかってたので、 道具も無く、何が必要なのかも良くわかり...
2022/07/10
こんにちは お風呂に窓があると、換気や採光に役立ちますね。 でも冬は窓から冷気が入ってしまうので、 結露やヒートショックという問題も出てきます。 そこで こちらはインナーサッシにブラインドを内蔵させた窓...
2022/06/10
こんにちは。 今回ご紹介するのは 自宅に図書室を設けた事例です。 本棚は家具屋さんに製作してもらいました。 お客様がお持ちの本棚が納まるよう、 サイズと冊数に合わせてオーダーしています。 ...
2022/06/06
こんにちは 洗面台って朝の身支度などが重なるので、 順番待ちがおきたりしますよね。 幅にゆとりのある洗面室でしたので、 2人が同時に使えるようにリフォームしました。 写真が施...
2022/06/04
こんにちは 弊社では内装材にオリジナルの商材として EM珪藻土・EM漆喰を取り扱っています。 こちらの現場では、 実際に職人さんに壁に塗ってもらって コテの感じを見てもらいました。 ...
2022/06/02
こんにちは。 今回は天井面に板張りをご紹介します。 板は8mmくらいの厚みです。 既存の天井の上(下側に)貼っています。 リフォームで間接照明のために折り上げ天井にして...
2022/04/28
こんにちは。 今日は壁面のアクセントを塗装で仕上げたお家のご紹介します。 カラーワークスのMoire(モアレ)で仕上げていきます。 こちら下塗り材です。 コテやローラーを使用して塗っていく...
担当者へ無料メール相談!お気軽にご相談下さい!
お問合せ・資料請求はこちらから