BLOG
BLOG
2025/06/11
こんにちは 先日の続きで、こちらの現場では各お部屋で床の構成が変わるので レベラーで床をフラットにすることを選択しました。 左官材でも通常のモルタルよりも水を多くして、水を張ったようにして水平面を確保するので、 まずはク...
2025/05/26
こんにちは 今回はマンションの間取り変更のあるお家で 間取り変更に伴って床の段差をフラットにする方法をご紹介します マンションでは床の遮音性が大事になってきますので 構成の仕方で大きくは ・...
2024/10/31
こんにちは 最近ご要望の多い壁掛けTVとその下にTVボードを設置しましたので 今回は裏側も含めてご紹介します 曲線のアールの壁も特徴的です。 壁は珪藻土の淡墨と白菊という色で仕上げています...
2024/10/30
こんにちは 造作洗面台のご紹介です 洗面台と鏡の間にタイルを貼りました 名古屋モザイク:コラベルCorabelNLA-KEKKON-MIX 洗面台は...
2024/10/17
こんにちは ネコちゃんドア、これまで何度か採用してきましたが、 初めてのタイプで 引き戸の戸先側に入口がついてます フラップを押して通ってくれるかな &n...
2024/07/25
こんにちは 玄関ホールに洗面台を造作した事例です 立上りのタイルがおしゃれです タイル/平田タイル/オーキッド/OCD-ON/...
2024/06/09
こんにちは 前回のブログ(カウンターに埋め込むタイル〜コラベル〜) でご紹介したお部屋が完成しました コラベルのタイルもポイントですが、 廻りのテシードのモロッコ柄の壁...
2024/05/26
こんにちは 名古屋モザイクのコラベルというタイルは 少し形が変わっています ひょうたん?波?ランプ?スライム? 何に見えますか? タイルを裏返すとこんな形しています↓ ...
2024/03/31
こんにちは 今日は解体を行った現場の様子をご紹介します。 こちらの現場では水廻りの位置を少し変えるので、 床を壊して、配管しなおせるようにしています。 比較邸新しいマンションなので、壊して...
2024/03/24
こんにちは 今回はリフォームしたお家に素敵なペンダントライトを設置したのでご紹介します LouisPoulsen(ルイスポールセン)のデザインしたPH5です PH5はいつか我...
担当者へ無料メール相談!お気軽にご相談下さい!
お問合せ・資料請求はこちらから